秋の「科学万博記念公園」

科学万博記念公園
住所:茨城県つくば市御幸が丘6
TEL:029-856-1005
1985年の科学万博跡地に作られた公園。
つくば市の中でもかなり広い公園です。
秋の紅葉も美しいですが、春の桜もきれいです。
今回は、秋の紅葉のお散歩レポートです!
11月3日の科学万博記念公園のイチョウ並木です。
もうだいぶ葉っぱが落ちてしまいましたが、紅葉していてきれいでした。
ギンナン落ちてるかな~なんて探してみたけど、全然ありませんでした(^^;)
すっかり背の高くなってしまったイチョウの木。
カメラが届くくらいの葉っぱを探すのが大変だったけど、なんとか見つかった!
背の低い木に落ちたイチョウの葉も、落ちてしまった葉も、風情がありますね~。
イチョウ並木の下にいたネコ。
たまたま来ていた人から試供品のキャットフードをもらってご満悦のようです。
イチョウ並木のすぐ横の広場では、ゲートボール大会が開かれていてたくさんの人がいました。
ちょっと離れた場所では家族連れも何組かいました。
広い公園だから、なんでもできちゃいますね~。
広場を抜けてこの階段を下りると・・・
池が見えてきます。
池には色とりどりの鯉が。
「魚釣り禁止」とありました。
えっ、鯉釣っちゃう人・・・いるのかな~?(笑)
カモが泳いでたり。
ガチョウがいたり。
ガチョウくんは、子どもたちの人気者\(・▽・)/
赤く色づいた葉も、
黄色く色づいた葉も、キレイだな~。
この日はあいにく曇り空でしたが・・・
晴れた日の秋空の写真も記念に貼っておきます。
夏の入道雲も好きだけど、秋の優しい感じの雲も好き。
コメントを残す