茨城空港から行く、3泊4日沖縄旅行(一日目)

茨城空港と那覇空港を結ぶスカイライン航空を利用して、9/12~15までの3泊4日で沖縄に行ってきました。
以前は神戸を経由していましたが、今年の7月から那覇への直行便ができてとても便利になりました。
一日1便しかありませんし、ツアー自体も少ないですが、空港までの近さと便利さを考えると利用する価値ありです!!
茨城空港から那覇空港へ向けて出発

我が家から茨城空港までは1時間くらい。
空港の目の前にある駐車場は無料で利用できるのでとても便利!
空港にはちょっとしたフードコートとお土産物屋さんがあります。無料のWi-Fiも利用できますよ。
→ 茨城空港の記事を読む
11:10に茨城空港を出発して、14:10に那覇空港に到着しました。

沖縄が近づいてくると、窓からの眺めも南国っぽくなってきて、テンションもあがります!
那覇空港に到着!いざレンタカーでGO!!
まずは那覇空港のすぐそばの指定された場所で、レンタカー会社に行くためのバスに乗ります。バスに乗ると10分位でレンタカー会社に着き、諸々の説明と、借りる車の傷をチェックして、ようやく出発!
空港に着いてからレンタカーに乗れるまで、大体1時間半弱かかりました。
カーナビもついてて「よし!」と思ったけど、ナビが古くて何度か道に迷いました。
まー、想定内ですけど(^^;)
遅めのランチは「高良食堂」でソーキそば
すでに15:30を過ぎていましたが、ネットで評判のよかった「高良食堂」へ向かいます。那覇市内なので10分くらいで着いたと思います。

ソーキそば・・・¥500
沖縄に行ったら絶対食べたいと思っていたものの1つです。
だしがきいていておいしかったです。豚バラが柔らかいんですね~。
ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)というご飯までついていて500円は安い!

中味おかず・・・¥500
中味おかずって何かと思ったらホルモン(豚の内臓)の炒め物なんですね。
これはお店の人のオススメだったのでオーダーしてみました。
私、本当はホルモンって苦手なんですけどね・・・だって、ホルモンってなかなか噛み切れなくていつ飲み込んでいいかわからなくい・・・(><)
でもここのホルモンはちゃんと噛み切れて味もおいしかったです!
お店の方もとても感じよくて、幸先のいいスタートって感じ!
「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」にチェックイン

「美浜アメリカンビレッジ」、「サンセットビーチ」ともにすぐそば、という好立地のこのホテル、ベッセルホテル カンパーナ沖縄。
今回3泊する中では一番グレードの高いホテルです。
決め手は、立地のよさと口コミと、そして沖縄のホテルにしては珍しく大浴場がついている点でした。
でも、新しいホテルだから、ナビに登録されておらず、しばし道に迷いましたけどね・・・(^^;)

全室オーシャンビューなので、窓からの眺めも最高!!

バルコニーからの眺めも最高なんですよ~!
ここから水平線に沈む夕日を眺めることができるんです\(・▽・)/
でも、私たちは敢えてサンセットビーチに降りていきましたけ~(写真で見えるテトラポッドの左あたりです)。
チェックインを済ませたところで、歩いてすぐの「美浜アメリカンビレッジ」へ向かいました。
美浜アメリカンビレッジ
この観覧車が目印のアメリカンビレッジ。多くのショッピングやグルメ、アミューズメント施設があるスポットです。
思ったより広くてお店の数も多くてびっくりしました。
全部見て回ったらかなり時間がかかりそうです。

観覧車にも乗ってみましたよ!すぐそばが海なので景色も抜群でした。
サンセットビーチ

美浜アメリカンビレッジからすぐそばのサンセットビーチです。
このホテルが私たちが泊まったホテルです。
「サンセットビーチ」という名の通り、水平線に沈む夕日を眺めることができるビーチになっています。

海に沈んでいく夕日はなんともロマンチック。
後ろを振り返れば、美浜アメリカンビレッジが夜の訪れとともに明かりがついていって、昼間とはまた違う表情に。
ここ、デートスポットとしてもかなりオススメです!!
キャプテンズイン 美浜店
ディナーはキャプテンズイン 美浜店で食べました。美浜アメリカンビレッジ内にあります。
私たち、お昼に食べすぎてお腹があまりすいていなかったのですが、店員さんに「一人前だけ頼みたいんですけどそれでも大丈夫ですか?」と聞いたら快くOKしてくれたのでお邪魔してみました。
各席にステーキを焼く鉄板があって、目の前でクッキングパフォーマンスを見せてくれます。
このクッキングパフォーマンスが・・・めっちゃかっこいいんです!!
私たち、もう目が釘付けで写真を撮るのも忘れて見入っちゃいました。
1年くらい修行して、こういうパフォーマンスができるようになったんだと教えてくれました。
あと、おいしいカクテルもいただいてすっごいいい気分でお店を出ました。
ブルーシールアイスクリーム

ステーキの後は、ここ、ブルーシールアイスクリームへ。
ブルーシールアイスクリームは、沖縄県を中心に全国展開されているお店なんだそうです。
お腹いっぱいと言っておきながら、アイスは別腹ってことで(^o^)
「塩ちんすこう」と「シークワーサー」で作ってもらいました。
シークワーサーはすっきりさっぱりで、塩ちんすこうはほどよい甘さとなめらかさがあり、どちらもおいしかったです。
ブルーシールアイスクリームでは、沖縄らしいアイスがいろいろあってメニューを見てるだけでも楽しくなっちゃいますよ。
(2日目に続く)
待ってましたぁ~!沖縄~~!!\(@^0^@)/
飛行機から見る真っ青な海と島々♪
私までテンション上がっちゃったd(´▽`)b
楽しそうなアメリカンビレッジとビーチがすぐ近くなんて、いいホテル見つけたネ(・∀・)メモメモ
サンセットの写真が、もう最高です☆
なんだか日本じゃないみたい。。。
つづき、楽しみにしてます♪
hiroさん
ほんと、沖縄はバカンスー!!って感じで楽しかったよ(ノ*゜▽゜*)
車で走ると、道路にはヤシの木、道路の両側は海だから走っててすごく爽快!!
このホテルはほんと、当たりだったよ~。
1Fからはすぐ海に行けてシャワーも完備されたし(使わなかったけど)。
アメリカンビレッジは、沖縄の中でも独立した文化って感じもあり、
歩いてて楽しかったな~。
沖縄旅行はブログにするつもりはなかったけど、こうして書いてみると
後からいろいろ思い出せるからやっぱりいいね。つづきもがんばりま~す♪