高崎自然の森

高崎自然の森
TEL: 029-883-1111(代表)(つくば市農業課)
住所: 茨城県つくば市高崎1078-1
駐車場: たくさん停められそうです
面積: 16.5ha 入園料: 無料
- 芝桜が色とりどりキレイでした!
- 一度には周りきれないくらい広い!
- 6つのエリアあり

ゴールデンウィーク中の晴れ間のひとときを狙って、高崎自然の森に行ってきました。
つくばに10年弱住んでいますが、つくばにこんな素敵な場所があったなんて最近知りました。
つくばにはまだまだいいところがたくさんありますね!

このエリアは「ほのぼの広場」といって、今の季節はいろとりどりの芝桜を楽しむことができます。
桜の季節に行くことができれば、芝桜と一緒に愛でることができたはず。

ピンク、濃いピンク、白、薄いピンク・・・色々な色とのコントラストがキレイでした。

薄いピンク・・・だと思っていたのですが、近くでよく見るとこんなかわいらしい芝桜。

白い芝桜も清楚でかわいい。

遊具もあるので、子どもたちも楽しめそうです。

疲れたらこのベンチでひと休み・・・もいいですね。
芝桜のところに生えている雑草を、シルバー人材センターの方たちが一生懸命抜いてくれていました。
こういう方たちの力添えがあって、この公園の美観も保たれているのですね。感謝です。
しかも、どの方たちもすれ違うたびに元気にあいさつをしてくれました。
なんか・・・うれしいなぁ。和むなぁ。

芝桜のエリアのお隣は、芝生広場です。
ここの緑の美しいことといったら!
左側の樹木は「トウカエデ」というそうです。
薄い黄色だったり、金色だったり、白っぽかったり・・・とてもきれいでした。

近づいて見てみると、「トウカエデ」という名前の通り、葉っぱはカエデの形と似ていました。

こちらは「水辺の森」というエリア。
ここは、カエルの大合唱と鳥たちのさえずりでにぎやかでした。

カキツバタが咲きはじめていました。
群生しているカキツバタもあれば・・・

こんな風にひっそり、でも凛として一輪で咲いているカキツバタもあり。

夏になったらスイレンも花を咲かせてくれそうです。

こちらの木は「四季の森」で見つけた「シラカシ」の木。
あんまり幹が美しくてしばらく見とれてしまいました。

しっかり大地をつかまえるように伸びた根。

この日周れたのは、園内の半分。
またゆっくり散策してみたいです。

第一駐車場に隣接して休憩所もあります。
トイレもきれいに整備されていました。

芝桜が見頃の今の季節、ぜひ「高崎自然の森」におでかけください。
高崎自然の森。穴場的公園なので、私もよく足を運んでます。
桜の時期 桜のトンネルがとても綺麗なんですよ!
4月の中ごろに芝桜が満開で感動しましたが、まだ見ごろなんですね~。
ところで、昨日まめはさんテラスに女性ふたりでいらしたうちの、お一人が、もしやnamiさんでしょうか?
私は14時過ぎまでテラスの端っこにいました。違ってたらすみません。
MEGU* さん
ほんと、穴場的公園という感じで一人でゆっくり過ごすことができてよかったです。
MEGU*さんの写真の頃は桜が咲いていて、一番いい時期でしたねぇ。
昨日のまめはさん、やっぱりそうですよね!
昨日一緒にいた東京在住の友人からMEGU*さんのブログ教えてもらったんですよ!
二人して「MEGU*さんかな~」って言ってたんですけど、一人時間を邪魔しては申し訳ないかなと思って声はかけませんでした。
いつかゆっくりお話できるチャンスがあるといいなぁ、なんて思ったりして(^^)
私たちは居心地がよすぎて16時過ぎまで長居させてもらっちゃいました。
うわぁ~森が何個もある!?
こんなところがつくばにあったんですね。。。
これからの季節、木陰のひんやりした空気が
気持ちよさそう~
犬連れもOKそうだし、これはMarie(WAN)を
つれて、お散歩ドライブ行ってみます(^^)
チグラシャさん
そうなんですよ~、森が何個もあります!(= ̄▽ ̄=)V
ワンコ連れてお散歩してる人いました~。
ワンコが疲れて「もう帰ろうよ」って飼い主さんに言うくらい
広い広い公園ですよ~(^^)
そろそろカキツバタが満開の頃かと思うので
ワンちゃんとぜひ行ってみてくださいね♪