アクアワールド大洗水族館

アクアワールド大洗水族館
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
Tel:(代)029-267-5151
営業時間:9:00~17:00 (最終入館16:00)
駐車場:無料(約750台収容)
- 全国でもトップクラスの大型水族館
- 「イルカ・アシカ」ショーはぜひ見よう!
- 「出会いの海の大水槽」は圧巻!

前回からの続きです。
那珂湊のおさかな市場でランチをした後、車で約5分のアクアワールド大洗水族館にやってまいりました。
2002年にリニューアルオープンしてから、はじめての訪問です。


中に入ると、あと15分ほどで「イルカ・アシカオーシャンライブ」がはじまるというところ。
すでに満席で、立見席もいっぱい。
私たちも立ち見席で見ました。

イルカくんのジャンプはすごいです。
見ていて迫力ありました。
室内プールの向こう側には大洗の海岸・・・ひらかれたいい眺めです!

これは、アシカとイルカがちゅーをしているところ。
イルカがアシカを背に乗せ泳ぐ「愛のランデヴー」というショーもありました。
これは全国初だそうです。
→ 茨城・大洗水族館:イルカがアシカを背に乗せ泳ぐショー(毎日jp)

「出会いの海の大水槽」です。
お魚が自分たちの頭上を泳ぐという景色、幻想的でとても美しかったです。

子供たちも大喜び!!

クラゲは神秘的で、あまりの美しさに思わずうっとりと長いこと足を止めてしまいます。

クラゲもたくさんの種類が展示されていて、どれも違った美しさがありました。

マンボウ。
あまりの大きさにフレームにおさまりきれず。
迫力ありました。
なんとも不思議な形をした、和み系のお魚さんです。

トロピカルなお魚は、見ていて心がはずみます。

ペンギンくんたちは、お外で気持ちよく泳いでいました。
しかしながら、いささか暑そうでした。

カピバラさんは、見た目地味~なんですが、なぜか目が行ってしまいます。
ネズミの仲間なんだそうですよ。

あー、暑いよねぇ(;´・`)>フゥ...

アクアワールド大洗水族館を堪能した後は、近くの大洗海岸に寄っていきました。
さすがに本格的に泳いでいる人はいませんでしたが、夏のなごりの季節を味わうことができました。
そして、この後、また那珂湊のおさかな市場に戻り、いろいろ値引き品を購入して帰路に着いたのでした。
充実した一日となりました。
つくばから高速に乗れば1時間ほどで着くので、手軽におでかけできていいところです。
コメントを残す