川魚料理 なか川

TEL: 0297-66-1782
住所: 茨城県龍ケ崎市入地町206-4
営業時間: 11:00~18:00
通しで営業しない事あり。連絡要。
定休日: 木曜日(限らないので連絡要)
- 店内に池があり、鯉が泳ぐ店
- うなぎ、ふわふわ肉厚!
- 漬物も人気!
- うな重(上) 肝吸い付き・・・¥2,900

竜ヶ崎市にある、「川魚料理 なか川」。
ネットで調べたらかなり評判が良いようなので、来てみました。

もう一つのお目当ては、この池!
何に驚くかって、この外にある池はなんと・・・

お店の中までつながっています!(」゜ロ゜)」
鯉たちは、外に出たり、中に入ったりできるわけですねぇ。
すごい!
管理が大変そうだな~と思うのですが、池の中はきれいに保たれていました。

お店の中の窓から、外の池を眺めても風情があります。

池の見えるお座敷席。
そしてテーブル席が2卓。
奥に畳のお座敷もありました。

うな重は、「上」と「普通」のみ。

うな重(上)です。
うなぎはふわっふわで肉厚。

ダンナくんが「うめ~!」の連呼で食べていました。
「遠くから来た甲斐があった~」とも(^^)

おしんこは2人分です。
量が多くて、食べ甲斐がありました。
このおしんこの漬かり具合がまた絶妙で、とてもおいしかったです。
後ろのお客さんが、
「この漬物はうめーな!おいしすぎていっくらでも入っちゃうな」
と3回くらい言っているのが聞こえてきました(笑)
うん、確かに~!

肝吸いです。
白いのは、最初うずらかなーと思ったけど、いやいや、まさかお麩だろう、と思って食べてみると、
やっぱりうずらでした。
この思考の順序、なんとダンナくんも同じだったそうで(笑)

うなぎを食べているそばで、鯉はキャベツに夢中。
鯉ってキャベツも食べるのか・・・(驚)

は~、なんか癒されるわー。
お久しぶりで~す。
鰻はとってもおいしそうで、うらやましいなぁ。
外の池がお店の中までつながっているのにビックリ!
鯉がキャベツを食べるという事実に、もっとビックリです。(+o+)
ダンさん
お久しぶりです~☆
そうなんですよ、池がお店の中まで・・・ってびっくりですよね!
鯉はキャベツに相当夢中でしたよ。
うなぎもおいしくて、いろいろな意味でびっくりすることだらけのお店でした~。