カフェ・ラ・ファミーユ(cafe la famille )

カフェ・ラ・ファミーユ(cafe la famille )
TEL: 0296-21-3559
住所: 茨城県結城市結城911-1
営業時間: 11:30~22:00、日・祝は~21:30
定休日: 木曜日&第1水曜日
- 結城市にある超人気カフェ
- 南フランスの田舎風カフェ
- 店員さんの接客にも感動!
- キッシュ (10食限定プレート・デザート・ドリンク) ・・・ ¥1600
- ガレット (玉子、チーズ、ポークソテーのガレット キノコのマスタードソース) ・・・ ¥1700

かねてより行きたいと思っていた、結城市にある「ラ・ファミーユ」というカフェに行ってきました。
前日に予約を取り、つくばから車を飛ばすこと約1時間・・・

住宅街にありました!素敵なカフェが。
結城駅からも歩いて15分くらいで行けるようです。

10分前に着いたものの、お店の前はすでに行列が・・・
20人くらい並んでいたでしょうか。
でも、皆さんきちんと予約を取られてきた方ばかりだったようでした。

外観があまりに素敵で、この時点でかなりテンションが上がってしまったのですが、中もとても素敵でした!

中は思っていたよりずっと広く、可愛らしいディスプレイや気持ちのいい空間にさらに感動しちゃいます。
そして次に感動するのは、店員さんの可愛らしさ、気持ちのよい接客だと思います。
噂には聞いていましたが、外も中も素敵なら、店員さんも素敵だなんて!

メニューも種類が多くて迷いましたが、
やはり限定メニューのキッシュはおさえておきたく・・・
あっ、メニューを聞く順番も予約順だったんですが、私たちの番のときにもまだありました!
というわけでキッシュと、あとどうしても食べたかったガレットをオーダーしました。

こちらはガレットに付くスープ。
この日はグリーンピースのスープでした。

「玉子、チーズ、ポークソテーのガレット キノコのマスタードソース」です。
結城産そば粉を使用した、ブルターニュ風のクレープだそうです。
ガレットがモチモチしておいしい~!

10食限定プレートのキッシュです。
「キッシュロレーヌ(じゃが芋、ベーコン、玉ネギ)」と「サーモンのソテー 白ワインのソース」
どれもこれも丁寧な味付けでおいしかったです!
このサラダがとてもオシャレなんです。グルッと巻いてある白いものはなんと大根。ちゃんと葉っぱまでついていて可愛い!

デザート。

カフェオレは見た瞬間「かわいいー!きれいー!」って叫んでましたね(笑)
なんかこの模様見たことあるなーって思ったら、もしかしていばらきゆたりなカフェ手帖の表紙にもなった、あのカフェオレですかね?!
ちょっとお隣の会話が聞こえてきちゃったんですけど、お隣の方たち、一人は横浜から、もう一人は厚木・・・だったかな?から来たそうで・・・
茨城の(割とローカルな)路線を乗り継いで、ここまで来るとは・・・!
カフェのお勉強に来たのかな?なんかそんな感じでした。
いやでも、ここ、もしカフェをオープンしたい!なんて方がいらしたら、相当お勉強になるカフェだと思います、まじで!!

テラス席もありました。
この日はお天気もよく暖かかったので、外で食べている方もいらっしゃいました。

ワンコOKみたいですよ~、ワンコ連れの方もいらっしゃいました。

春はいろんな花が咲いていてお庭も気持ちいい~!

離れにもう1棟ありました。
ここでもお食事できるみたいでした。

広いお庭の探索も楽しいです。
さりげな~くかけてあるブリキのジョウロがとってもかわいい!

園芸用の小物ひとつひとつにオーナーさんの思い入れを感じます。

ナチュラル系の雑誌に載っていそうな、絵になるディスプレイ!!
ここが茨城だっていうのを忘れちゃう。
プロヴァンスとかそういう雰囲気なのかな~。

この中に入ると、このカフェの優しい気遣いに気づかされると思います。
私が行ったときは稼働してなかったみたいだけど、混雑したときはオープンになるのかな~。
ちょっと秘密っぽくここでは敢えて載せないでおいてみます。
いらした際は、ぜひこの建物の中も見てみてくださいネ!

広いので、写真を載せていないところもまだまだあります!
本当に噂以上に素敵なカフェでした。
行ったことのない方はぜひ実際行ってみて、探索してみてくださいね~!
コメントを残す