粉とクリーム つくばキャンパス2店

石釜夢工房 粉とクリーム
TEL: 029-850-1787
住所: 茨城県つくば市天王台1丁目1-1 1F
営業時間: AM9:50~PM3:30
定休日: 土曜・日曜・祝日
- 筑波大学の中にあるベーカリー&カフェ
- ワンコインで楽しめます♪
- カーニバルランチ・・・¥500

筑波大学の中に、下妻市にあるかの有名なパン屋さん「粉とクリーム(通称:粉クリ)」のベーカリー&カフェがあると聞いて、やってきました。
筑波大学内だけど、「入ってはいけません」なんてどこにも書いてないし行ってしまおう!(笑)

筑波大学の構内、広すぎだし!(^^;)
看板見ても、どこに「粉クリ」あるかわからないし(^^;;)
人の後ろにくっついていったので、どうにかこうにか・・・

歩いても歩いてもなかなか着かないなぁ。

やっと着きました!
大学の中にあるカフェとは思えないほど、かわいらしい建物!(ノ*゜▽゜*)

これが「粉とクリーム カフェ」の入口。
うん、やっぱりかわいい!

学食なのに、きちんと見本がありました。
なんだか、おいしそう!

「カーニバルランチ」「パスタランチ」、ともに500円で食べられるみたいです。
ただし「カーニバルランチ」は品数に限りがあるので早い者勝ち!

食券を買います。
そして店員さんに食券を渡すのですが、システムがよくわからず右往左往。
食券にドリンクの「ホット」か「コールド」を記入して、番号札と引き換えに渡します。
しばらく席で待ちます。
自分の番号札のナンバーがよばれたら、カウンターに取りにいきます。
お盆を用意し、自分で好きなサンドイッチを選んだり、好きな飲み物を入れたりします。

12時半頃ですが意外とすいてました~。
大人数で食べている人より、2、3人とか、ひとりで食べている人も結構いました。
これならひとりカフェもできそう!

食堂は2Fにあるのですが、1Fから吹き抜けになっていて開放的な感じ。

1Fもいい感じです。
ここは何に使うのかな?

これがカーニバルランチです。
サンドイッチ2つに、もうひとつハムを挟んだパンがついて、パスタに、クリームコロッケ、スープにデザートまでついて、もちろんドリンクつき!
至れり尽くせりだわ~。
パスタがもちもちでおいしかったです!
デザートも小さいと侮るなかれ、なかなかのお味!
ものすごくお腹いっぱいになりました。

もちろん、パンも買うことができます。
価格は下妻店と同じじゃないかな?と思います。

筑波大学の構内では、もみじが紅葉していました。

お散歩するのも気持ちいいです。

調べたら、筑波大学には学食がたくさんあるんです。
さすが、広いだけあります~。
想像以上にいいカフェで満喫しました。
エーー!学食に「粉とクリーム」のカフェが?!
しかも美味しそう。。。(*゚▽゚*)
学校にこんなカフェがあったら、毎日通っちゃうだろうな~♪
パンも買えるなんて嬉しいネ。
私も潜入したいところだけど、かなりの方向音痴なので迷子になる確率100パーだわ(o_ _)o
hiroさん
そうなの!びっくりでしょ?!
学食に「粉クリ」!!(゜ロ゜;)
筑波大生羨ましすぎる!
うん、ここはね、迷うよ~。とっても迷う~(笑)
私ももう一度行けと言われても、行ける気がまったくしません(*v.v)
いい思い出にしておきます。機会があればまた人の後ろについていきます(汗)
粉クリですが、大学構内には合計3店舗入っており、特に3学(第三エリア)の粉クリは特に混雑しています。
下妻にある粉クリは価格が同じということみたいですが、学内では高めのパン屋という認識がありましたが、街中でこの値段でしたらすごく安いパン屋なんですね。驚きです。
aさん
情報ありがとうございます!
粉クリって、大学構内に3店舗も入っているんですか?!知らなかったです。
すごいですね!
筑波大学の中だけでなく、つくばに普通に出店してほしいです。
確かに、街中のパン屋さんとしてはかなりお安いですし、
大きくてボリュームがあるから2つ食べればお腹いっぱいになるのもありがたいです。
パンのネーミングも1つ1つロマンチックなのも楽しいです。
異動で離れている間に粉クリカフェなんてできてたんですね!びっくりです。
前はよく3学粉クリでパスタを食べてましたが、パスタだけでお腹いっぱいなんですよね~。美味しくてボリュームあります。
かやのさん
3学粉クリと、粉クリカフェっていうのはまた違うわけですね?!
私が行ったのは、2B棟だったのかな~。
そういうこともよく把握できてません(^^;)
今度は3学粉クリにも行ってみたいです!
namiさんが行ったのは体芸食堂の粉クリです(^^)
3学も2Bももっと奥にあります♪
ちなみに1階も食堂ですよ~^^
通りすがりさん
教えていただきましてありがとうございます~!
なんと!(」゜ロ゜)」 私が行ったのは、3学で、2Bでもなく
体芸食堂の粉クリだったんですね!
人気の3学にも行ってみなくてはだわ~(^^)
1Fも食堂なんですね。いろいろ知ることができました。ありがとうございます!