珈琲屋まめは

TEL: 029-857-2181
住所: 茨城県つくば市吉瀬1679-1 つくば文化郷内
営業時間: 10:00~19:00
定休日:水曜日
・とっても落ち着くステキな古民家カフェ
・1F席、2F席、テラス席が選べます
・本を持ち込んでの一人カフェにもピッタリ!
- ハロウィンセット(かぼちゃパイまんじゅう、珈琲)・・・¥800

つくば文化郷内にある、「珈琲屋まめは」に行ってきました。

お庭がとてもキレイに手入れされていました。

珈琲屋まめはに着くと、まず最初に目に入るのがこのステキなテラス席。
季節のよいときはここのテラスでまったり珈琲をいただくのもよさそう。
このテラス席のすぐそばには・・・

池がありました。
せせらぎの音や小鳥の声も聞こえてきて、どこか遠くの別荘にきたような気持ちに。

暖簾もなんだかとてもかわいい。

10/29(土)に行ったので、ハロウィン限定セットにめぐり合うことができました。

見晴らしのよい2F席にあがらせていただきました。
行ったときはお客さんが誰もいなかったのでお友達との貸切になりました。
あまりのステキなお部屋にテンションがあがるあがる~(笑)
なんだか自分のおうちにみたいにくつろげて、お話もゆっくりできました。

窓際の席もステキだったけれど、奥のソファ席に座ってみました。
二人で並ぶのにちょうどいいソファでした。

珈琲はハロウィンブレンド。香りのとてもよい珈琲でした。
器もステキ。

かぼちゃパイまんじゅう。
ちゃんと目と口があって、なんて愛嬌のある・・・!(笑)
崩すのがもったいなかったけど、せっかくなのでおいしくいただきました。
中は優しい味のかぼちゃが。
珈琲ともよく合うお味でした。

2F席はさまざまな種類の席が用意されていました。
こちらはその1つ。
本棚の手前に席が。

お庭を見下ろせる席もあり。

はー・・・・きれいだし~・・・

風流だし~・・・なんて落ち着くんでしょう。
季節ごとに行きたいカフェですね。
お友達と二人で貸切状態を満喫させていただいていましたが、
帰る頃には続々お客様がいらして、みなさん静かに読書されてました。
今度は私も本を持ち込んで、外から聞こえるせせらぎや、小鳥のさせずりに耳を傾けながらまったりゆっくり読書しようかな。
まだまだ つくば には隠れ家なお店がある。。。と感じた一日でした( ̄ー ̄)
こちらのカフェは、お店というよりは、どなたかのお家にお邪魔したような雰囲気だったので、
一人カフェが苦手な私でも全然行けるかもぉ♪
写真~すっごく素敵に撮れてる~O(≧▽≦)O
またカフェ巡りしましょーねー( v^-゚)
hiroさん
コメントありがとー!
ステキなカフェでびっくりしちゃったよね。
こんな風情あるカフェがつくばにあったなんて・・・と私もびっくりしちゃった!
写真・・・思った以上にうまく撮れてなくて、編集しまくりです(汗)
やっぱりPCで開いてみないとわからないもんだわ~・・・
カフェでゆっくりhiroさんとしゃべれてとても楽しかったです♪
ぜひまたご一緒させてくださいネ(ノ*゜▽゜*)
はじめまして。
つくばの情報と綺麗な写真にひかれ時々こっそりおじゃましていました。
大好きなまめはさんの記事だったので、嬉しくて思わずコメントしています♪
同じ日私もまめはさんに行きました。
12時までに行くと モーニングサービスのトーストがつきますよ^^
窓の外のもみじが紅葉すると、それはそれは綺麗です。
MEGU*さん
はじめまして~!!
でも、はじめましてな気分じゃない私です。
だって、私もいつもMEGU*さんのブログ見てましたから~!!
何を隠そう、MEGU*さんのブログを見て「珈琲屋まめは」にも訪れたのです。
昨日も、自分のブログの写真をアップする前に、
MEGU*さんのハロウィン限定セットのかぼちゃまんじゅうを見て
「うわ~、やっぱりいらしてたんだ!」とテンションあがっちゃいました。
またもみじが紅葉する頃に行けたらいいな~☆
これからもブログ記事楽しみにしていますね~♪
お返事ありがとうございます。
実は、はじめまして。ではなかったかもしれません。
まだカフェブログをはじめる前に、キッコ・ドゥーバ葡萄の実の記事をよく載せていらっしゃるブロガーさんがいて、一度コメント入れさせていただいたことがあります。
こちらにお引越しされる前のnamiさんのブログだったのかなと思うのですが、違っていたらごめんなさい。
それにしてもキッコ・ドゥーバの閉店は残念でしたね。。
MEGU*さん
あっ、そうだったんですか~!
それ、たぶん私のブログだと思います(^^;)
以前のブログのとき、よくキッコ・ドゥーバに行っていてブログにアップしていました。
今年の春に閉店してしまって、本当に残念に思っています。
今でもよくキッコの味を懐かしく思い出しています。
あの味は・・・キッコだけだったんですよね。
いつかまた復活してほしいな、って思っています☆